こんにちは、YSSです。
今回のお客様は、マンションのオーナー様でした。
一階スペースが駐車場になっていて、その天井の蛍光灯が切れてしまったとのことでした。
もちろん天井ですので高さがあります。3mくらいでしょうか。大きな脚立を持参して調査しました。
3灯あるうちの2本が球切れでした。オーナーさんが用意していた蛍光灯を取替ましたが、
1本がつきません。器具の内部を調査すると安定器不良が判明しました。
電気は通っていてソケットが使える・・・。
LEDの直管であれば、器具をそのまま使えるということをお話しました。
器具ごと取替なくてはいけないと思っていたようです。
LEDの直管は安定器が必要ないのです。(LEDは放電現象が起きないなので安定器が必要ない)
了解を得て1本はLED直管へ交換しました。
作業自体は30分くらいでしょうか。
すっかり明るくなって嬉しそうでした。
3本のうちの1本がとても明るく見えるので、今度の球切れのときはLEDがいいなぁとの
感想でした。共用部の照明なども取替時期にLEDに変えると、
節電になりますのでお勧めです。
オーナーさんのご協力もあり、スムーズに作業終了しました。
ありがとうございました。
右がLED直管、左が蛍光管です。同じ40w相当です。
青白く光っている感じ、わかりますでしょうか?
施工:街の電気工事屋さん『東川口店』